商工会の事業
商工会の事業は大きく2つあります
(1)経営改善普及事業
商工会が行っている「経営改善普及事業」とは、小規模企業の経営や技術の改善発達を図るための事業で、経済産業大臣が定める資格を持つ経営指導員などが、金融・税務・経営・労務などの相談や指導に従事するとともに、商店街の近代化やまちおこし事業など、地域の活性化のためにさまざまな取り組みを行っています。
この事業には、国と都道府県の補助金が交付されており、秘密厳守、原則無料にて会員・非会員問わず相談指導に当たっていますので、安心してご相談下さい。
(2)地域総合振興事業
商工会は、地域の「総合経済団体」また中小企業の「指導団体」として、豊かな地域づくりと商工業の振興のために、さまざまな地域振興事業に取り組んでいます。
東久留米市商工会の取り組み
東久留米市商工会では以下のような事業を行っています。
- 経営支援事業の相談を行います。
- 経営指導員が巡回指導を行います。
- 記帳相談員が記帳の巡回指導を行います。
- 税理士等による確定申告及び決算指導を行います。
- コンピュータによる記帳の指導を行います。
- 所得税の確定申告の提出を代行します。
- 労働保険の取り扱いをします。 東京労働局 »
- 無担保・無保証人・低利な融資を斡旋します。 日本政策金融公庫 »
- 各種融資制度の相談と斡旋をします。 東京都中小企業制度融資 »
- 講習会・研修会への参加ができます。
- 創業の支援をしています。
- 店舗・工場・商店街の診断を行います。 エキスパートバンク »
- 商工会ホームページでお店や事務所のPRができます。 東久留米ショッピング情報 »
- 会員相互に受発注ができます。
- 同業者とのコミュニケーションが図れます。
- 商工会報,やチラシによる情報の提供。
- 商業・工業・建設業・サービス業の業種による部会活動に参加できます。
- 青年部活動に参加して自己の啓発を。
- 女性部活動に参加してしてみませんか。
- 会員従業員健康診断等の福利厚生事業を利用できます。
- 市民みんなのまつり・商工まつりに出店できます。
- 商工会の会館の利用ができます。
- 交通事故や不慮の事故のときに安心な、全国商工会会員福祉共済制度に加入できます。 全国商工会会員福祉共済 »
- 高圧受変電設備保安点検料のコスト削減が図れます。
- 貯蓄・保険・融資の3つが揃った商工貯蓄共済制度に加入できます。 貯蓄共済 »
- 商工共済「湧水」〔福祉団体定期保険〕+〔商工会自家給付制度〕:役員及び従業員の福利厚生制度にご活用いただけます。
- 事業主の退職金制度(小規模企業共済制度)に加入できます。
小規模企業共済制度 »
- 従業員の退職金制度の東久留米市商工会特定退職金共済制度に加入できます。
- 従業員の退職金制度の中小企業退職金共済制度に加入できます。
- 病気やケガ、商工会休業保障共済制度に加入できます。
- 取引先がもしものときに備えて中小企業倒産防止共済制度に加入できます。
経営セーフティー共済 »
- 倒産防止の特別相談(経営レスキュー隊)が受けられます。
- 万一のアクシデントをカバーするPL保険(製造物責任)が格安で加入できます。
- 会費の要らない商工会カードに加入できます。
- 販売士・簿記(全国連簿記検定)3級検定試験の申込受付をしています。
- JANコードの登録や更新の取次ぎを行います。 流通システム開発センター »
- 特産品をむらからまちから館で展示即売できます。 むらからまちから館 »
- 年末に商工会カレンダーの配布をします。